※本サイトで紹介している商品・サービス等の外部リンクには、アフィリエイト広告が含まれる場合があります。

あれ?丸を描けるツールが消えた?どこだろう……

円をぐるりと描くようなアニメーションを作りたいが、方法が分からないな
と困ったことはありませんか?

丸は便利で、さまざまなデザインやアニメーションに重宝します。しかし、丸を描くツールがなぜか消えてしまっていたり、アニメーションの作り方が分からなかったりすると困ってしまいますよね。
そこで今回は、Premiere Pro2025における
・楕円ツールの場所
・正円を描く方法
・円を描くアニメーションを作る方法
について解説します。
楕円ツールの場所はどこ?
楕円ツールは隠れていることがあります。
ツールバーを見たとき、四角形か六角形のマーク(画像赤枠内イラスト参照)があるかと思います。それを長押ししてみると、画像赤枠のように図形ツールの一覧が表示されます。
その中の「楕円ツール」をクリックしましょう。すると、楕円ツールを選択することができます。

丸を描く方法
丸を描く方法

丸の作り方はとても簡単です。
ツールバーで楕円ツールをクリックして選択した状態で、プログラムモニターの好きな場所をクリックします。
クリックしたまま指を離さず、好きな方向にカーソルをドラッグしましょう。クリックをやめれば丸の完成です。

正円を描く方法

正円の作り方も簡単です。
丸を作る際、Shiftを押しながら作成しましょう。すると、自動で正円になってくれます。

丸で囲む・円を描くアニメーション方法
まずはじめに、好きな形の丸を作成しておきます。
エフェクトパネルの「ビデオトランジション」内の「ワイプ」に分類されている「クロックワイプ」を、丸のクリップの始端にドラッグ&ドロップします。

これだけで、円を描くアニメーションを加えることができます。
もし、アニメーションの感じがしっくり来なかった場合には、丸の位置を大きく移動させて上手くアニメーションが作動するか試してみましょう。

※例えば、時計のようにきれいな動きで丸を描いてほしい場合には、丸を画面の中心に移動させるとうまくいきます。

しっくりくるアニメーションになったら、丸のクリップをネスト化しましょう。丸のクリップの上で右クリックをし、「ネスト」を選択してください。

OKを押してネスト化が完了すれば、丸の位置を変更してもアニメーションが崩れることなく動作するようになります。

その他:初心者デザイナー・クリエイターとして働くには
デザイナー・クリエイター初心者の方には、ココナラやクラウドワークスなどのクラウドソーシングサイトの活用が非常におすすめです。
そこでは学んだスキルを実際の仕事で活かしながらお金を稼ぐことができ、好きなことを仕事にして稼ぐ第一歩を踏み出せます。
さらに、実績が増えて「○件の制作経験あり」とプロフィールに書けるようになると、企業からの仕事依頼や就職できるチャンスが増え、安定した収入につながります。

筆者は始め、個人のクリエイターとしてクラウドソーシングサイトで仕事をしていましたが、そこで実績を積むことが出来たため、理想的な会社にデザイナーとして就職することが出来ました。
おかげで、穏やかな生活を送れています。
実績を積むことは、個人で自由に仕事することにも、就職して安定した収入を得ることにもつながります。
まずは気軽に挑戦してみてください。