※本サイトで紹介している商品・サービス等の外部リンクには、アフィリエイト広告が含まれる場合があります。

動画を編集したから保存したいんだけど、どうやってやるの?

保存先を変えたいが、やり方が合っているか分からない……
と困ったことはありませんか?

動画編集って、初めてだと覚えることばかりで大変ですよね。動画の編集を始めたはいいけれど、編集したデータを保存する方法は調べてもいまいち見付からないことがあり、困ってしまった方もいらっしゃるのではないでしょうか?
そこで今回は、Premiere Pro2025における
・編集データを保存する方法
・保存のショートカットキーは何か
・保存先を変更する方法
について解説します。
プロジェクトファイルを保存する方法
保存の仕方
画面上部のメニューバーに「ファイル」と書かれた項目があります。
それを押すと「別名で保存」という項目があるので、それをクリックしましょう。

すると、現在保存先に設定されているフォルダが開かれます。
編集データを保存したいフォルダに移動してから、右下の「保存」ボタンをクリックしましょう。

これで、現在編集しているプロジェクトファイルがエクスプローラー(またはクラウド等)に保存されます。
今後、同じプロジェクトファイルを上書き保存したい場合は「保存」という項目の方をクリックするだけでOKです。

プレミアプロを扱っているとアプリが重くなり、強制終了することがあります。せっかく編集したデータを守るためにも、保存はこまめに行っておきましょう。
保存のショートカットは?
キーボードを半角英数字入力に変更し、特定のキーを入力するだけで、一瞬で編集データを保存することが可能です。

Windowsの場合は「Ctrl+S」を押すだけです。(別名保存の場合は「Shift+Ctrl+S」)

Macの場合は「Command+S」を押すだけ!(別名保存の場合は「Shift+Command+S」)
こういった、よく使う操作をすばやく行うための省略操作を「ショートカット」と呼びます。ショートカットを多用すると編集スピードが速くなり、動画編集全体の作業時間を減らせます。
プレミアプロの操作に慣れてきたら、さまざまなショートカットを覚えるのがオススメです!
保存先を変更する方法
画面上部のメニューバーの「ファイル」内にある「別名で保存」を選択します。その後エクスプローラーが開かれますが、このときに保存したいフォルダへ移動しましょう。
例えば、ダウンロードフォルダに保存したい場合は、ダウンロードフォルダをクリックして移動してから右下の「保存」を押します。

これで、保存先を変えた状態でプロジェクトファイルを保存することができます。
その他:初心者デザイナー・クリエイターとして働くには
デザイナー・クリエイター初心者の方には、ココナラやクラウドワークスなどのクラウドソーシングサイトの活用が非常におすすめです。
そこでは学んだスキルを実際の仕事で活かしながらお金を稼ぐことができ、好きなことを仕事にして稼ぐ第一歩を踏み出せます。
さらに、実績が増えて「○件の制作経験あり」とプロフィールに書けるようになると、企業からの仕事依頼や就職できるチャンスが増え、安定した収入につながります。

筆者は始め、個人のクリエイターとしてクラウドソーシングサイトで仕事をしていましたが、そこで実績を積むことが出来たため、理想的な会社にデザイナーとして就職することが出来ました。
おかげで、穏やかな生活を送れています。
実績を積むことは、個人で自由に仕事することにも、就職して安定した収入を得ることにもつながります。
まずは気軽に挑戦してみてください。