※本サイトで紹介している商品・サービス等の外部リンクには、アフィリエイト広告が含まれる場合があります。

このBGM、いまは聴きたくない!これだけミュートしたいな

全てのオーディオをミュートしたい……
と困ったことはありませんか?

ミュートするボタンはどこにあるのか、一括で全てのオーディオをミュートする方法はあるのか、パッと見わからず困ってしまった方がいるかと思います。
そこで今回は、Premiere Pro2025における
・オーディオをミュートする方法
・一括で全てのオーディオをミュートする方法
について解説します。
BGM・SEなどを消す方法
オーディオをミュートする方法
タイムラインにある「M」マーク(トラックをミュート)をクリックしましょう。

「M」マークが緑色になれば、オーディオがミュート状態になっています。実際に再生して、オーディオが消えているかどうか確認してみてください。

一括で全てのオーディオをミュートにする方法

現時点でどのトラックもミュートにしていない場合に、全てのオーディオを一括でミュートにすることができます。既にミュートにしているオーディオトラックがある場合、それを手動でミュート解除してからであれば一括でミュートが可能になります。
まずはじめに、「A1」や「A2」と書かれている場所(画像赤枠部分)で右クリックしてください。
「すべてのターゲットを切り替え」という項目が表示されるので、それを選択しましょう。

1~2回程度「すべてのターゲットを切り替え」を押して、全てのトラックをターゲットトラックにしてください。
(「A1」や「A2」などの部分が全て青くなっていればOKです)

マイクマークの右隣にある空間(画像赤枠部分)で右クリックしましょう。表示された中にある「すべてのターゲットオーディオトラックのミュートを切り替える」を選択します。

すると、全てのオーディオトラックがミュート状態になります。

その他:初心者デザイナー・クリエイターとして働くには
デザイナー・クリエイター初心者の方には、ココナラやクラウドワークスなどのクラウドソーシングサイトの活用が非常におすすめです。
そこでは学んだスキルを実際の仕事で活かしながらお金を稼ぐことができ、好きなことを仕事にして稼ぐ第一歩を踏み出せます。
さらに、実績が増えて「○件の制作経験あり」とプロフィールに書けるようになると、企業からの仕事依頼や就職できるチャンスが増え、安定した収入につながります。

筆者は始め、個人のクリエイターとしてクラウドソーシングサイトで仕事をしていましたが、そこで実績を積むことが出来たため、理想的な会社にデザイナーとして就職することが出来ました。
おかげで、穏やかな生活を送れています。
実績を積むことは、個人で自由に仕事することにも、就職して安定した収入を得ることにもつながります。
まずは気軽に挑戦してみてください。