※本サイトで紹介している商品・サービス等の外部リンクには、アフィリエイト広告が含まれる場合があります。

いくつも置いた素材の位置をまとめて上にずらしたいんだけど、一括でできる方法ってあるの?

タイムライン上の複数クリップをまとめてずらす方法も教えて欲しい……
と困ったことはありませんか?

例えば、位置に関するアニメーションを既に複数のクリップにかけてしまった後、一括で素材を上方向に移動させたいなと思うようなことはないでしょうか?
その場合は通常、ひとつひとつのクリップを手動で上に移動させなくてはなりませんが、それだと非常に大変ですよね。
そこで今回は、Premiere Proにおける
・複数の素材全体の位置を一括でずらす方法
・選択した複数のクリップを一括で後ろにずらす方法
について解説します。
複数の素材全体の位置を一括でずらす方法
素材全体の位置をずらす方法
複数の素材を一括で同じように移動させるには、
「ネスト」という機能を使用してクリップをひとつにまとめた後、そのひとまとまりを移動させる
という方法があります。
やり方を見ていきましょう。
まずはじめに、まとめて移動させたいクリップを全て選択します。
選択したクリップの上で右クリックし、出てきた中にある「ネスト」をクリックします。

すると、選択したクリップだけのシーケンスが作成されます。
シーケンスの名前を問われますが、何回もネスト化する予定がないのであればそのままでも問題ないでしょう。

これで、先ほど選択したクリップがまとまりました。
タイムライン上の、新しく作成されたシーケンスのクリップを選択し、トランスフォームで「位置」の数値を変更してみましょう。

すると、先ほど選択した素材がまとめて移動したかと思います。

これは「位置」だけでなく、「スケール」や「回転」なども変更が可能です。
例えば、「スケール」の数値を上げれば、先ほど選択した素材がまとめて大きくなります。

ネストの編集・解除方法
一度ネスト化したクリップは編集・解除することもできます。詳しいやり方は以下の記事で解説しています。
+α:複数のクリップ全体を後ろにずらす方法
選択した複数のクリップを後ろにずらす方法
選択した複数のクリップを後ろにずらす方法はとても簡単です。
まず、ツールバーにある「トラックの前方選択ツール」を選択しましょう。点線の四角形の中心に「→」がついたようなアイコンが目印です。

この状態で、ずらしたいクリップ群の先頭あたりをクリックし、後方へドラッグします。
例えば、下の画像の場合、V1トラックにある紫色のクリップ以外を後ろにずらしたいなら、だいたい赤枠あたりをクリックしてドラッグしましょう。

上手くいけば、選択したクリップ全体を後ろへずらすことができます。

その他:初心者デザイナー・クリエイターにおすすめ
デザイナー・クリエイター初心者の方には、ココナラやクラウドワークスなどのクラウドソーシングサイトの活用が非常におすすめです。
そこでは学んだスキルを実際の仕事で活かしながらお金を稼ぐことができ、好きなことを仕事にして稼ぐ第一歩を踏み出せます。
さらに、実績が増えて「○件の制作経験あり」とプロフィールに書けるようになると、企業からの仕事依頼や就職できるチャンスが増え、安定した収入につながります。

筆者は始め、個人のクリエイターとしてクラウドソーシングサイトで仕事をしていましたが、そこで実績を積むことが出来たため、理想的な会社にデザイナーとして就職することが出来ました。
おかげで、穏やかな生活を送れています。
実績を積むことは、個人で自由に仕事することにも、就職して安定した収入を得ることにもつながります。
まずは気軽に挑戦してみてください。