※本サイトで紹介している商品・サービス等の外部リンクには、アフィリエイト広告が含まれる場合があります。

赤ペンで丸つけるみたいなアニメーションって作れるのかな?

丸が描かれる演出を作りたいが、どうやってやるんだ?
と困ったことはありませんか?

丸で囲むようなアニメーションは色んな場面で使えます。ですが、実際に作成しようとすると、どのように作ればいいかいまいち分からず困ってしまうことがあります。
そこで今回は、Premiere Pro2025における
・丸で囲むアニメーションを作る方法
について解説します。
丸で囲むアニメーションの作り方
まずはじめに、ツールバーで楕円ツールを選択します。
(楕円ツールが表示されていない場合は、長方形ツールか多角形ツールを長押ししてください。楕円ツールが選べるようになります)

プログラムモニターで、好きな形の丸を作成しましょう。


図形を中央にカンタン配置する方法がピンとこない方は、以下の記事をご活用ください。
エフェクトパネルを開きましょう。
「ビデオトランジション」の「ワイプ」に分類されている「クロックワイプ」を、丸のクリップの始端にドラッグ&ドロップしてください。

プレビュー再生をして、丸がどのように動くか確認してみましょう。
きれいに丸を描くアニメーションになっていることを確認できたら、丸のクリップを右クリックして、「ネスト」を選択します。

ネスト化すると、このアニメーションの感じを維持したまま、丸を好きな場所に移動できたり、サイズや角度を変更できたりするようになります。
エフェクトコントロールパネルの「モーション」で、位置やサイズを調整してみてください。

その他:初心者デザイナー・動画クリエイターの方へ

本記事を読んでくださっている方は、動画クリエイター・デザイナーを目指して勉強中の方、もしくは未経験からご自身で頑張って学び、現在は実際の案件をこなしている方が多いのではないでしょうか?
「動画編集やデザインのスキルを磨いて、生活費を稼げるようになりたい」「もっと収入を増やしたい」と考える方は少なくありません。
そこで参考にしてほしいのが、未経験から動画クリエイター・デザイナーになるためのロードマップをまとめた記事です。
勉強の進め方や、実際に仕事につなげて稼ぐための流れを具体的に整理しているので、
- 「今は勉強しているけど、この先どうすればいいのかイマイチ分からない」
- 「仕事は取れたけど、このままでは十分に稼げない……」
と悩んでいる方にとっては非常に参考になるはずです。少しでも気になった方は、ぜひ↓の記事を覗いてみてください!
また、独学に限界を感じている方や、編集・制作スキル以外も学びたい方には、動画編集スクールをまとめた記事もおすすめしています。

筆者は独学+Adobeソフトの使い方のみを学べる通信講座の受講で動画クリエイターになりましたが、この経験のおかげで時間をかけず、個人で仕事ができるようになりました。
実績も積め、今では理想的な会社にデザイナーとして就職することができ、穏やかな生活を送れています。