※本サイトで紹介している商品・サービス等の外部リンクには、アフィリエイト広告が含まれる場合があります。

この図形を真ん中に置きたい!一発で真ん中に移動させる方法はないの?

テキストを画面の中心に置いたのに、いじり直したらズレる……なぜ?
と困ったことはありませんか?

テロップをはじめとして、テキストや図形が中央に来る配置をする機会は非常に多いです。しかし、手動で位置調整をするのは非常に手間となります。
実は、テキストや図形を一瞬で真ん中に移動させるボタンが存在します。
そこで今回は、Premiere Pro2025における
・テキストや図形を真ん中に配置する方法
・中央揃えに関するトラブルシューティング
について解説します。
テキストや図形を真ん中に配置する方法
テキストや図形を真ん中に配置する方法
まずはじめに、タイムラインに配置してあるテキスト・図形のクリップをクリックして選択状態にします。

①プロパティパネルの一番上に表示されているテキスト・図形をクリックするか、②プログラムモニターにあるテキスト・図形をクリックして選択状態にしましょう。
(※プロパティパネルが見当たらない場合は、画面上部にあるメニューバーの「ウィンドウ」を押し、表示された中にある「プロパティ」をクリックしてみてください)

プロパティパネルを下にスクロールしていくと、「整列と変形」という項目が出てきます。「整列」の欄にある2つのマーク(画像赤枠参照)をクリックしましょう。
(※これらは「水平方向に中央揃え」と「垂直方向に中央揃え」という機能です)

問題がなければ、テキスト・図形が画面中央に配置されます。

整列と変形が見当たらない場合
もし、「整列と変形」の2つのマークを見付けることができない場合、以下の記事を参考にしてください。Premiere Pro 2025以前のバージョンだと、「整列と変形」が「プロパティパネル」ではなく「エッセンシャルグラフィックスパネル」に存在している可能性があります。
テキストを編集したら中央からズレてしまった場合
中央揃えした後にテキストを編集すると、中央からズレてしまい、中央揃えのやり直しをしなければならないことがあります。

そのような場合には、「整列と変形」の2つのボタンを押す前に「テキストを中央揃え」をクリックしておくとズレなくなる可能性があります。詳しくは以下を参考にしてください。
(以下記事では「エッセンシャルグラフィックスパネル」の中に「テキストを中央揃え」ボタンがあると解説していますが、Premiere Pro 2025ユーザーの方は「プロパティパネル」の中にこのボタンが存在します)
その他:初心者デザイナー・動画クリエイターの方へ

本記事を読んでくださっている方は、動画クリエイター・デザイナーを目指して勉強中の方、もしくは未経験からご自身で頑張って学び、現在は実際の案件をこなしている方が多いのではないでしょうか?
「動画編集やデザインのスキルを磨いて、生活費を稼げるようになりたい」「もっと収入を増やしたい」と考える方は少なくありません。
そこで参考にしてほしいのが、未経験から動画クリエイター・デザイナーになるためのロードマップをまとめた記事です。
勉強の進め方や、実際に仕事につなげて稼ぐための流れを具体的に整理しているので、
- 「今は勉強しているけど、この先どうすればいいのかイマイチ分からない」
- 「仕事は取れたけど、このままでは十分に稼げない……」
と悩んでいる方にとっては非常に参考になるはずです。少しでも気になった方は、ぜひ↓の記事を覗いてみてください!
また、独学に限界を感じている方や、編集・制作スキル以外も学びたい方には、動画編集スクールをまとめた記事もおすすめしています。

筆者は独学+Adobeソフトの使い方のみを学べる通信講座の受講で動画クリエイターになりましたが、この経験のおかげで時間をかけず、個人で仕事ができるようになりました。
実績も積め、今では理想的な会社にデザイナーとして就職することができ、穏やかな生活を送れています。