※本サイトで紹介している商品・サービス等の外部リンクには、アフィリエイト広告が含まれる場合があります。
「バージョンをアップデートしたら整列と変形が消えてしまった!どこに行ったの!?」
「整列ができるウィンドウの場所がもともと分からないんだけど……」
と困ったことはありませんか?

プレミアプロを始めたばかりのときはそもそも「整列と変形」のパネルがどこにあるのかすら分からなかったり、知っていてもアプデしたらパネルがどこかに行ってしまったり……ということがあります。
急にこんなことがあると調べる手間が増え、嫌になってしまいますよね。
そこで今回は、2024年12月9日時点で筆者が把握している、プレミアプロの「整列と変形」の場所はどこか?について解説します。
整列と変形の場所(動画ver)
整列と変形の場所(記事ver)
ここでは以下2つのバージョンについてお話しします。
- Premiere Pro 2024
- Premiere Pro 2025
整列と変形の場所(Premiere Pro 2024)
Premiere Pro 2024は「エッセンシャルグラフィックス」パネルで「整列と変形」の操作が行えるようになっています。
まずはじめに、メニューバーの「ウィンドウ」の中にある「エッセンシャルグラフィックス」をクリックします。

すると、エッセンシャルグラフィックスパネルが出現します。
その中に「参照」と「編集」の2つが表示されているかと思いますが、その内の「編集」をクリックしておきます。

その後、①エッセンシャルグラフィックスパネルか②プログラムモニターにあるテキストなどを選択すると、エッセンシャルグラフィックスパネルに「整列と変形」が表示されるようになります。

整列と変形の場所(Premiere Pro 2025)
Premiere Pro 2025は「エッセンシャルグラフィックス」ではなく、「プロパティ」パネルで「整列と変形」の操作が行えるようになっています。
まずはじめに、メニューバーの「ウィンドウ」から「プロパティ」を探してクリックします。

すると、プロパティパネルが表示されます。
①プロパティパネルか②プログラムモニターにあるテキストなどを選択してください。

その状態でプロパティパネルを下にスクロールすると、「整列と変形」を見付けることができます。

操作は以上です。お疲れ様でした。
その他:初心者デザイナー・クリエイターにおすすめ
デザイナー・クリエイター初心者の方には、ココナラやクラウドワークスなどのクラウドソーシングサイトの活用が非常におすすめです。
ここでは学んだスキルを実際の仕事で活かしながらお金を稼ぐことができ、「好きなことを仕事にして稼ぐ」第一歩を踏み出せます。
さらに、実績が増えて「○件の制作経験あり」とプロフィールに書けるようになると、企業からの仕事依頼や就職できるチャンスが増え、安定した収入につながります。
筆者は始め、個人のクリエイターとしてクラウドソーシングサイトで仕事をしていましたが、そこで実績を積むことが出来たため、理想的な会社にデザイナーとして就職することが出来ました。
実績を積むことは、個人で自由に仕事することにも、就職して安定した収入を得ることにもつながります。
まずは気軽に挑戦してみてください。