【プレミアプロ2025】黒背景を透過!クロマキー合成の方法

アイキャッチ_プレミアプロ_黒背景を透過してクロマキー合成を行う Adobe備忘録

※本サイトで紹介している商品・サービス等の外部リンクには、アフィリエイト広告が含まれる場合があります。

悩めるデザイナーインコ
悩めるデザイナーインコ

この素材使いたい!でも、背景が黒くてこのままじゃ使えないよ!?

悩めるクリエイターバード
悩めるクリエイターバード

この動画素材の黒背景を透過して動画に使いたい……

と困ったことはありませんか?

プレミアプロ_黒背景を透過してクロマキー合成を行う

ネット上にはたくさんの素材が提供されており、活用できると時短やクオリティアップにつながります。ですが、それら素材には黒い背景がついていることがあり、「やっぱりこの素材は使えないのかな……」と諦めてしまうことがあるかもしれません。

ですが、大丈夫です。とても簡単な手順で黒い背景を透過させることができます。

そこで今回は、Premiere Pro2025における

・黒い背景を透過させる方法

について解説します。

スポンサーリンク




黒い背景を透過させる方法

黒い背景を透過させるには「ルミナンスキー」というエフェクトを活用します。

まずはじめに、エフェクトパネルを開きましょう。

「ビデオエフェクト」の「キーイング」に分類されている「ルミナンスキー」を、透過させたい素材のクリップにドラッグ&ドロップします。

プレミアプロ_黒背景を透過してクロマキー合成を行う_ルミナンスキー

これだけで、大抵の黒い箇所が透過されます。

プレミアプロ_黒背景を透過してクロマキー合成を行う_クロマキー合成完成

もし、黒背景だけでなく、残したい部分も透過されてしまっている場合には調整を行いましょう。

透過させた素材のクリップを選択後、エフェクトコントロールパネルを開きます。

ルミナンスキー」の項目に存在するしきい値」の数値を、ちょうどいい見え方がするになるまで減らしていきましょう

プレミアプロ_黒背景を透過してクロマキー合成を行う_ルミナンスキーのしきい値を変更

ちなみに、背景が黒以外の色の場合でも透過することは可能です。また、素材の背景を透過した状態で書き出すこともできます。

詳しいやり方は以下の記事を参考にしてください。

説明は以上です。お疲れ様でした。

⚠Adobeの更新時期が近いのに、どの方法が安く済むのか分からず、つい更新を後回しにしていませんか

少しでも安く使い続けたい気持ちはあっても、それを調べるのは正直面倒ですよね。
以前、お得なやり方でライセンスを購入できた方でも、その方法が今も同じように安いとは限りません

何も調べずにいつもの流れで更新すると、知らないうちに余計な費用を払ってしまうかもしれません。無駄な出費を避けたい方は、こちらの記事をチェックしてみてください

その他:初心者デザイナー・動画クリエイターの方へ

本記事を読んでくださっている方は、動画クリエイター・デザイナーを目指して勉強中の方、もしくは未経験からご自身で学びながら案件をこなしている方が多いのではないでしょうか?

「学んだスキルを使って、自分のペースで働きながら収入を得たい!」
「会社に縛られず、好きな場所で好きな仕事をして生活できるようになりたい……!!」

そんな理想を叶える第一歩としておすすめなのが、クラウドソーシングサイトの活用です。

クラウドソーシングサイトでは学んだスキルを実際の仕事で活かしながらお金を稼ぐことができるので、「好きなことを仕事にして稼ぐ」第一歩を踏み出せます。

さらに、実績が増えて「○件の制作経験あり」とプロフィールに書けるようになると、企業からの仕事依頼や就職できるチャンスが増え、稼ぎにつながります

筆者はかつて、個人のクリエイターとしてクラウドソーシングサイトで仕事をしていましたが、そこで実績を積むことが出来たため、今は理想的な会社でデザイナーとして働けています。

実績を積むことは、個人で自由に仕事することにも、就職して安定した収入を得ることにもつながりますよ!

そんな初心者におすすめのクラウドソーシングサイトをまとめた記事がこちらです。
大学生向けとしていますが、社会人副業を考えている方にも十分役立つ内容になっています。

タイトルとURLをコピーしました