動画編集者・デザイナーを目指す学生さんへ!就活が辛いと感じたときに知ってほしい「スカウト型就活サービス」という選択肢

アイキャッチ_新卒の就活サービス2 就活

※本記事はアフィリエイト広告を利用しています

悩めるインコ
悩めるインコ

就活が面倒くさすぎて何もやってないよ!そもそも、どの職種や業界が良いかなんてわからないんだって!

悩める大きな鳥
悩める大きな鳥

正社員で動画制作をやりたいが、行きたかった会社の選考に落ちて嫌になってしまった。もうどこも採ってくれない気がしてきたな……。

と困っていないでしょうか?

新卒の就活サービス

就活をしていると、希望していた企業の選考に落ちてしまうことはよくあります。ですが、それが続いてしまうと「やっぱり自分は必要とされていないのかな……」と感じてしまうかもしれません。

あるいは、就活を頑張りすぎて逆に何もかも分からなくなってしまった、ということもあるでしょう。例えば、「初めは大手企業のデザイナー求人に絞って探していたけれど、なかなか内定がもらえないから希望職種を見直した方が良いのかな?でもなあ……」といったケースも起こりえます。

そこで今回は、就活で困ってしまった学生さんに向けて、少し珍しい「スカウト型就活サービス」とはどんなものかをご紹介します。

就活に疲れてしまった……
そう思っている方はこの記事を読むことで、就活での不安や辛さをいくらか減らせるはずです。

スポンサーリンク



就活が辛いと感じる方へ

希望した企業の選考から落とされてしまうと、就活が辛く感じてしまいますよね。

「自分が必要とされていないのではないか」そんな気持ちに押しつぶされそうになる方もいらっしゃるかと思います。

また、就活で自己分析を続けていると「自分はどの業界や職種を選ぶべきなのか……?」と分からなくなり、迷ってしまうこともありますよね。応募する企業を絞ろうとしても、どこに自分の強みや興味があるのか判断できず、先が見えなくなることもあるかもしれません。

このような人に対して、本記事では「スカウト型就活サービス」という新たな選択肢を提示し、視野を広げるお手伝いができればと思います。

スカウト型就活サービスとは?

通常の就活では、自分から企業に応募して「選んでもらう」流れが一般的です。しかし、スカウト型就活サービスはその逆となっています。

スカウト型にはこんな特徴があります。

  • 企業があなたのプロフィールやポートフォリオを見て、直接スカウトを送ってくれる
  • 自分から何十社も応募しなくても、企業の方からオファーが届く
  • 企業から選んでもらえる」という感覚を味わうことができる

「でも、自分は誰にも選ばれないだろうし……」と思う方もいらっしゃるかと思います。筆者も過去にそう思いながら軽い気持ちで登録したことがありますが、実は想像以上にオファーが届いて驚いた経験があります。

また、希望していなかった職種からオファーが届くこともあり、「こんな道もあるのか」と視野を広げられるのも魅力です。

おすすめスカウト型就活サービス

就活生におすすめしたいスカウト型就活サービスを紹介していきます。

キミスカ

キミスカは、学生の累計登録者数が約80万人、累積導入企業数が約6,500社を誇る、規模のあるスカウト型就活サービスです。

特に注目すべきは、プロフィールを登録した学生の平均98.6%がスカウトを受け取っているという点です。

つまり、登録してしっかりプロフィールを整えておけば、ほとんどの人が何らかの企業から声をかけてもらえるチャンスがあるのだといえるでしょう。

また、キミスカは他にも以下のような特徴があります。

特徴内容
スカウトの種類が分かれているスカウトは「ゴールド」「シルバー」「ノーマル」の3種類に分かれており、企業の熱意や優先度が一目で分かるようになっています。特に「ゴールドスカウト」は企業の本気度が高いスカウトとのこと。
独自の適性検査累計400万件を超えるデータを基にした、業界最高レベルの適性検査を受けられます。自分の価値観・強みなどを分析でき、どのような職種が向いていそうかのヒントを得ることが可能です。
※キミスカ登録者のみ受験可能
就活支援コンテンツが充実毎週開催される就活セミナーSPI対策問題集、動画で就活を学べる「キミトレ」など、就活に役立つコンテンツが多数用意されています。

キミスカは、登録・利用ともに無料です。
「どんな企業から声がかかるんだろう?」と少しでも気になった方は、まずは気軽に登録して、どんなサービスなのか覗いてみるのがおすすめです。

キミスカ

おまけ:学校の就職支援に頼れない方へ

筆者が就活をしていた頃は、「就活対策は学校のキャリアセンターに頼る以外に存在しない」となぜか思い込んでいました。(ほんとに何故…?)
ですが、今になって改めて調べてみると、学校外にもさまざまな就活支援サービスが存在することに気付きました。

例えば「就職・転職エージェント UZUZ」というサービスでは、新卒を対象にした就職支援を行っています。プロのカウンセラーのES添削が受け放題だったり、優良企業を紹介してくれる可能性があったりするようです。

厳しい自社基準でブラック企業を徹底的に排除しているという点が魅力的ですね。

新卒エージェント UZUZ

もちろん、すべての人がこうしたサービスを利用する必要はありません。

けれど、もし「学校のサポートだけでは不安だ」「相談できる相手がいない」という場合には、こうした外部の就活支援サービスも存在する、ということを知っておくだけでも安心できるのではないでしょうか。

まとめ

スカウト型就活サービスは、企業に選ばれるという体験を与えてくれる可能性があり、就活の視野を広げるきっかけを与えてくれます。応募して落ちる日々に疲れてしまった方にこそ、一度試してみてほしいなと思います。

就活
タイトルとURLをコピーしました